« 家食回帰だそうで | メイン | 年金特別便がやってきた »

確かに喧嘩が下手だから


人気blogランキングへ




 いつもは鋭い内容だと思って読んでいる池田氏のブログなのですが、休んでいるうちに「おいおいおい」というエントリーが2つもありました。それが『段落の謎』と『国語審議会─迷走の60年』。氏は日本語というものをどう考えているんだろうか?。

 まず、最初のエントリー。行頭のスペース不用論はわからないでもないのだけれど、そのほうがより段落が変わったことがわかりやすいということで私は使っています。まあ習慣というのが大きいんだと思います。が、縦書き不要論に至っては、とんでも話としか思えない。「奇習」だなんて、なんでそんなことを言えるんだろうか。確かに実用文においては縦書きはほとんど見なくなってきていますから、「そんなもんいらない」と思うかも知れません。でも実用本位だけで考えていいんでしょうかね!?。氏は縦書きの味わい・雰囲気なんかを知らないのでしょうか?。

 そしてもう一つのエントリーに至っては、もうあきれ果ててしまうものです。梅棹氏の用言をひらがなにするというのが本当に優れていると思っているんだろうか?。このエントリーにあるコメントに私が言いたいことが書いてあります。それが「漢字を読める幸せ」氏と「まいまい」氏のコメント。特にまいまい氏の最後の文章

 なんだかんだいっても、漢字、ひらがな、カタカナを使い分けるフレキシブルさが日本語の強みだと思います。
国際化を動機にしてガイドラインを定めても良い結果は得られないと思います。
は感動しましたね。

 漢字は覚えるのが難しい。確かにそうだと思います。外国人が入れ墨として日本語の文章を入れるのが流行っているそうですが、意味は無視して「絵」としてきれいだからと入れているとも聞いています。だからといって中国の簡体字みたいに省略しすぎるのはもっと問題だと思います。偏と旁、冠など漢字1文字も分解することが出来て、漢字の成り立ちや読みが同じになったりするというのは、先人の知恵(?)なんですね。体という文字、旧字体だと「骨」へんに「豊」という體という漢字です。なんとなく意味が伝わりませんか?。確かに画数も多いし、ささっと書くことができません。また今の草冠って横棒に縦2本(う~~ん、説明が・・・)なんですけど、旧字体では「++」のように横棒が切れています。こうなると草のイメージが湧いてくると思うのですが。小学生に「草冠って本当は真ん中が切れているんだよ。でも書くスピードを考えて横棒1つにしちゃったんだ。でもこういうことを知っているとなんでくさかんむりと言うかわかるよね」とほんの少し説明するだけで、草冠を忘れる子供が少なくなるんじゃないでしょうか。

 中国の簡体字はそういうことを全く無視して作ってますから、単なる記号にしか過ぎなくなってしまった感があります。「業」という文字、簡体字だと上のところしか残ってません。無という文字もあまりにも略しすぎて、意味が伝わらないと思うんですね。
 まあ、日本でも行書とか草書は馴れない人が読んでもさっぱり判りませんので、それと同じじゃないかと言われれば、「はい、仰るとおりです」としか言えないんですが。日本には草書の文字が元はどんな漢字なのかを教えてくれる本があるんですが、中国の簡体字はそういうのがあるんでしょうか?。不勉強がばれてしまうのですが、もしそういうのがあるのであれば教えて頂けると助かります。

 これらのエントリーを読んだのがさっきということでコメントするタイミングを逃したことと、なるべく感情的にならずにコメントすることが難しかったので、自分のエントリーに書きました。そういう意味で表題の「喧嘩が下手」というか、うまく反論ができないというのは本当に損な話ですね。意味は違えど、氏のエントリー『喧嘩の下手な日本人』の一人ですね、私は。



 両方のコメントに出没する中国や韓国を持ち上げる変なヤツがいるのがもっと嫌。この手の輩が日本人だったとすれば、日本の将来が非常に不安になってきます。日本人じゃないと思いたいのですが・・・、どうなんでしょうねぇ(^^;。

 あっ、それと文字が汚い云々という原因の1つにMS漢字があるはずです。IBMで作った文字はきれいでしたよ。5550シリーズに使われていたフォントと比較すると雲泥の差。漢字にプロポーショナルという概念を持ってきた時点でアウト。漢字は基本的に等幅なんです。
 それを国際化云々と言うのならば、そんな国際化は必要ないと思うのですが。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.officedora.com/mt/mt-tb.cgi/1438

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年03月30日 18:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「家食回帰だそうで」です。

次の投稿は「年金特別便がやってきた」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.35